現在地 山口県 今後の予定はこちら 「今後の予定」 山口県に突入しました 2016/9/18 場所:山口県萩市下田万 2016/9/17 場所:山口県阿武郡阿武町 2016/9/15〜16 場所:山口県萩市 2016/9/14 場所:山口県長門市... 2016.07.27 現在地
歩記 17日目:熊本地震の影響とラスト5kmでの大ピンチ 日本縦断17日目(2016年6月21日) 今日の旅路は40km 今日は熊本市にある崇城大学ボランティアビレッジに向かう。距離にして約40km。今日はもうフルマラソン並みだ。これを約40㎏の荷物を押しながら、そして7~8㎏の荷物を背負... 2016.07.22 歩記
歩記 16日目:新八代駅にて旅の疲れを癒す 日本縦断16日目(2016年6月20日) 新八代駅はまだ未開発 昨日の疲れもあり、次のコースも40km超えなので今日は休養をとることにした。基本的にホテル内でゆっくり静養することにした。 しかし新八代駅の周辺は何もない。食... 2016.07.22 歩記
歩記 15日目後半:死にゆく子猫 日本縦断15日目(2016年6月19日) 今から書くことは全て現実に起こったことである。涙腺の弱い方はハンカチのご用意を。 命の儚さとそれゆえの大切さを知ることができよう。 大雨に濡れ死にゆく子猫 大雨の中、山を越えてへ... 2016.07.15 歩記
歩記 15日目前半:旅路35km、トンネル1,570m 過去最難関の旅路 今日は朝から雨である。これまでの14日間ほぼ一度も雨に打たれることなくここまで来た。梅雨だというのになんと運が良かったのだろう。 しかしその運も昨日で終わり。今日は雨の中歩くことになりそうだ。結構な大雨である。雷も... 2016.07.15 歩記
協賛・協力 あの幟を作ってくれたのはフォートプランサービスだった! 幟とゼッケンの効果絶大 日本縦断の旅で大人気の幟とゼッケンですが、これに食いつく人がかなり多いです。 おかげで話しかけられることもしばしば。そして声援や差入れやカンパを頂くことができています。 もちろん幟は目立つので事故防止に... 2016.07.14 協賛・協力
歩記 14日目:日本一周はついで!?自転車で世界一周したチャリダーに出会う 日本縦断14日目(2016年6月18日) 高速の下で昼食 日本縦断14日目。今日も昨日同様に20km前後の旅となる予定だ。 今日は天気も良く午前中は快調に足も運んだ。しかし天気が良すぎでかなり暑くな... 2016.07.13 歩記
歩記 13日目:日本縦断徒歩の旅3県目、熊本県に突入 日本縦断13日目(2016年6月17日) 日本縦断徒歩の旅3県目の熊本に突入 今日の旅はいよいよ鹿児島県を抜けて熊本県水俣市へゆく。距離にして約20km。長すぎず短すぎず。まあまあの距離である。 天気は晴れてもいないし雨も... 2016.07.12 歩記
歩記 12日目:休養してブログを書く 溜まった睡眠不足と疲労を回復 この日は昨日の野宿の睡眠不足と疲労を解消すべく急きょ休養することにした。 休養とはいってもやることがある。ブログの更新だ。 この歩記を書いてるのは2016年7月11日(日本縦断37日目)だ。そうと... 2016.07.11 歩記
歩記 11日目:死が頭をよぎる 日本縦断11日目(2016年6月15日) 前回(10日目)の歩記はいつもより反響があり、一生懸命書いた甲斐がありました。嬉しい限りです。 そして今日は少しテイストが変わりました。変えたのではなく、記憶を振り返っていると自然に... 2016.07.06 歩記