歩記1日目:旅というものは計画通りにはいかないもの 出発式旅というものは計画通りにいかないものの象徴ですよね。出発前に早速ハプニング!ちょうど9時に出発式である会場の新都心公園についたものの、全く駐車場に入れない。前に何台もいて、全く動く気配なし。どんどん焦る。出発式に来てくれてた皆さんから... 2016.06.06歩記
歩記2日目:ムーンビーチは雨 幸運続きの日本縦断旅?雨対策は万全!日本縦断の旅2日目。前日の疲労は大学の同期の愛娘ちゃんとシップのおかげでそこそこ回復。起きてまずチェックしたのは天気予報。なぜなら今回の旅は歩記、いわゆる日記をブログで残していくためにPCだけでなくスマホ... 2016.06.06歩記
歩記3日目:初の30km超え! 歩記の投稿がなかなかできていない。理由は宿泊場所の確保に時間がかかったり、その日の目的地が伸びて距離が予定より遠くなったり、電波が不安定だったり、それに加えて疲労と睡眠不足もありなかなか書けていない。2016年6月12日(日曜)、今日は次の... 2016.06.08歩記
歩記4日目前半:やんばるは人も自然も優しく美しい 難航する宿泊所探し日本縦断の旅で一番苦労するのが宿泊場所の確保。今朝も早くは起きているものの、本日の宿が決まっていない。妻もいるのでなるべく宿泊施設を利用することにしているが、宿泊施設がなかったり、かなり高かったり、満室だったりするとおのず... 2016.06.13歩記
歩記4日目後半:旅は縁の点と点が結びついたもの 備えが仇となる祖母がいるのは本部港から7km以上離れた場所。当初はこの辺で宿泊施設に泊まって荷物を預け、レンタル自転車か車で向かう予定だったが自転車は7kmもの遠出は断られ、レンタカーは空いてる車がなかった。最終手段のバスもレンタカー会社を... 2016.06.13歩記
歩記5日目:沖縄を離れいよいよ九州へ! 日本縦断の旅でこんな良いホテルに!?センチュリオンホテルズリゾート(現在→ロイヤルビューホテル美ら海)2022/05/30追記「センチュリオンホテルリゾート」は「ロイヤルビューホテル美ら海」に変わりました。昨晩は伯父さんにホテルまで送っても... 2016.06.15歩記
歩記6日目:鹿児島に上陸 鹿児島に上陸!沖縄の本部港からフェリーにほぼ丸一日揺られ、いよいよ鹿児島に上陸。船から降りる際、日本縦断ののぼりやチャイルドトレーラーが目立って早速軽い注目を浴びる。船を離れすぐにでも歩みを再開したいところだが、実は僕たちは進む進路を全く決... 2016.06.16歩記
歩記7日目:セブンイレブンちょっとゾクッとした話 野宿は安上がりだけど、かなり面倒早朝5時、辺りはまだ真っ暗。変な誤解をされないためにも、近所の人たちが活動を開始する前にはここを発たなければならない。しかし、本物の野宿はこの日が初めて。テント自体は設営も片付けも簡単だが、荷物の片付けにかな... 2016.06.28歩記
歩記8~9日目:大雨・雷・洪水注意報で薩摩川内に足止め&休養 8日目:初の休養日8日目はこれまで一度も休んでいないため、本日は休みをとることにした。観光をする余裕もなく、食事以外はただホテルでじっとしていた。それに外は大雨なのでタイミング的にも良かった。まだ今のところこの旅では雨にうたれることなく歩け... 2016.06.29歩記
歩記10日目前半:沖縄をこよなく愛するおばあさん 徳を積みたい今日の天気は晴天。昨日までの大雨が嘘のようである。まずは昨日整理して要らなくなった荷物を自宅に送るため郵便局へ。するとガス管は送れないとのこと。普段物を送ることがほとんどないので、ここでもまた学んだ。妻が手続きをする間、僕が郵便... 2016.07.01歩記