歩記101日目:徒歩日本縦断の旅、初取材! 日本縦断101日目(2016年9月13日)野宿には慣れたが、やはり片付けは面倒早朝5時半に起床し、出発の準備に取り掛かる。国道沿いだが、やはり野宿に慣れてきているのかそこそこ眠れた。しかし野宿の片付けは毎回面倒である。野宿は準備も面倒だが、... 2016.09.20歩記
現在地島根県2016/09/19~10/06 島根県内の現在地(極力、日々更新)2016/10/6:安来市(やすぎ道の駅)2016/10/4~5:松江市(松江城付近)2016/9/28~10/3:出雲市(出雲市駅付近)2016/9/27:出雲市多伎町口田儀2016/9/26:島根県大田... 2016.09.21現在地
歩記102日目:映画のロケ地宿泊、朝日新聞取材 日本縦断102日目(2016年9月14日)70歳を超えるマラソンランナーの声援早朝5時半頃起床し、周囲に迷惑にならぬよう早速片付けを開始。今日はテントではなく屋根のあるベンチで寝たのでテントの片付けはない。これだけでもそうとう楽だ。さっさと... 2016.09.23歩記
歩記103日目:萩で取材と再会と出逢い 日本縦断103日目(2016年9月15日)朝から萩時事新聞の取材今日は朝一で萩時事新聞の取材が入っている。そしてその後は萩姉と下関からわざわざ来てくれた人たちと交流することになっている。萩時事新聞の記者さんは他の記者さんと何か少し違っていた... 2016.09.24歩記
歩記104日目:困った時はお互い様 日本縦断104日目(2016年9月16日)萩のディープな店、明己悟 (アミーゴ) 大雨、野宿、山越え、ハウスダストと最近は試練続きだったので、今日は体調回復のため予定を変更して萩で一日休むことにした。本来ランチは木原さんのお店の料理を食べる... 2016.09.24歩記
歩記105日目:突然の生ラジオとカッコイイ差入れ 日本縦断105日目(2016年9月17日)有り難い言葉出発する前にまた木原さんと話が弾んでしまい、あれよあれよとあっという間に時間が過ぎた。別れ際、木原さんは「このお店をやってて本当に良かった。今までで一番のお客さんです。」と何だか感極まり... 2016.10.02歩記
歩記106日目:疲労で何度も寝落ち 日本縦断106日目(2016年9月18日)マルさんは高校の先輩だった朝、出発の前にマルさんとヒロさん(ご主人)が朝食とコーヒーを振る舞ってくれる。さすが元飲食店をやっていただけある。旨い。朝食を取りながら、身の上話などしていると、なんとマル... 2016.10.03歩記
歩記107日目:有難う!山口県 日本縦断107日目(2016年9月19日)野宿に慣れてきたが疲労は抜けない早朝5時頃に目が覚めた。どうやら僕らは野宿にも慣れ、結構眠れるようになってきたようだ。しかし疲労はあまり抜けていない。体のだるさは増しているような気がする。とりあえず... 2016.10.03歩記
安否確認2016/10/05 台風回避 現在松江市の松江城付近にいます。本日は台風なので歩いてません。昼までは太陽が出るくらい天気は比較的良かったのですが、今は嵐です。そして今日はホテルに滞在中ですが、古すぎて風でホテルが揺れてます。高層のホテルではありませんが、揺れてます。とり... 2016.10.05安否確認
歩記108日目:台風で足止め 日本縦断108日目(2016年9月20日)台風と成長台風は中心は若干それたが、雨風は強い。この中を歩くのは危険と判断し、福原さんにもう一泊させてもらえないか相談する。福原さんは当然かのごとく快諾してくれた。昨日も少し話したが、僕らはこういっ... 2016.10.05歩記